月刊全労連・全労連新聞 編集部

主に全労連の月刊誌「月刊全労連」、月刊紙「全労連新聞」の記事を紹介していきます。

【三重】非正規外国人労働者が労働組合を結成して交渉してみたら…。組合員は全員準社員に!時給制→月給制に!ボーナス・退職金・扶養手当、特別休暇ナシ→アリに!#労働組合ができること

非正規外国人労働者の処遇改善にむけて コロナ禍のなか春闘で要求実現を

みえ労連・中勢地域労働組合亀山日東電工一般支部

支部長 井伊 博之 ミルトン

 

f:id:zenroren1989:20210312175220j:plain

 

 私がブラジルから日本に渡り、三重県亀山市にある日東電工亀山工場で仕事を始めてから今年で21年目になる。当時から仕事は忙しく、月80時間以上の残業は珍しくなかった。その間、劇薬を扱い健康被害を受けて仕方なく帰国した人もいる。リーマンショック後は仕事量が減り、会社から賃金や待遇をカットされた。その当時マイホームを購入した人たちは、ローンの返済ができなくなり、念願のマイホームを手放す事例が次々とでてきた。私もダブルワークをしながら生活とローン返済で両立していた。

 

《会社を交渉の席に座らせるために労働組合を結成》

 

 私たち外国人労働者は2010年、会社の下請け会社の派遣社員から直接雇用(有期契約)労働者に切り替わった。偽装派遣対策だ。その頃、各職場のリーダー的ブラジル人労働者が製造部の責任者に話し合いの場を要求し、苦しい生活実態を訴えたが、1年経っても回答はなかった。既存の労働組合への加入も正社員以外入れないと断られた。このままだと労働環境や賃金の改善はできない。まわりのブラジル人労働者に悩みを打ち明けると、同じ様に悩んでいることを知り、正規雇用労働者の組合を立ち上げることにした。

 

 調べると津市にある地域組合・中勢地域労働組合がある事を知り、相談に行き、実態を話し、問題点や指導を受けた。そして、あっと言う間に組合結成へ話がすすんだのである。

 組合結成の決心から準備期間を経て2012年3月に80人の仲間を集め、結成した。翌月に公然化し、大阪本社と亀山事業所に要求書を提出した。

 しかし、これまでの春闘は誠意の無いままだった。交渉が難航すると会社側は常に「不満があれば裁判しかない」と繰り返し言ってくる。社内の労使協議会でも会社側の代表者が大声で「不満があれば裁判しろ」と怒鳴ることもあった。

 

《そして裁判へ》

 

 私たちも限界だった。仲間から「会社の希望通りに裁判しよう」「生活もかかっているからこれ以上待てない」の声があり、ついに裁判闘争に踏み切った。

 それから今までの丸8年の活動は、決して平坦な道なりでなかった。わからない法律や会社側からの団体交渉拒否もあったが、重要な成果もあった。男女賃金差別解決は会社内にとどまらず、地域の企業にも広がった

 

《長年の頑張りが実り、一気に数々の待遇改善へ!》

 

 裁判闘争がプレッシャーになったのか、今春闘コロナウイルスが猛威を振るう中、長年の要求を一気に勝ち取った。組合員は全員準社員になった。時給制が月給制に。支給のなかった賞与・退職金・扶養手当支給になり、特別休暇やリザーブ年休の付与、夜勤手当のランク格上げ福祉基金への加入などなど。

 

 この国では、外国人労働者問題は増える一方だ。また、非正規雇用労働者は4割以上になる。そのような中、私たちのような非正規雇用外国人労働者の組合の歩みが、他の労働組合を勇気づけ、モチベーションになる。そのような貢献できれば幸いだ。

 

( 月刊全労連2020年8月号掲載 )

 

※月刊全労連のご購読のお申し込みは「学習の友社」までお問い合わせをお願い致します。

定価:550円( 本体500円 ) 電話:03-5842-5611 fax:03-5842-5620 e-mail:zen@gakusyu.gr.jp